はじめまして石神と申します。この記事では僕の自己紹介やプロフィールを記述していきます。グーグルアドセンス・ブログに出会うまでの経歴や出会ってからの成果などを紹介していきます。
イシガミのプロフィール「グーグルアドセンスに出会うまで」
- 名前:石神康貴
- 生年月日:1990年生まれ
- 現住所:大阪府
- 身長:177cm
- 血液型:不明(恐らくO型)
- 特技:ストリートダンス(歴8年)、書道(歴14年)
- 趣味:お酒を飲むこと
- 職歴:ダンス講師、アパレル店員、ホテルスタッフなどやりたいこといろいろやってきました。
大阪在住で1990年生まれの現在33歳です。小学校から高校まではサッカーに明け暮れていましたが、4年制大学に入学後の18歳からはヒップホップダンスを始め、ダンススクールに通いながらの大学生活でした。
ダンス関係以外の仕事でやりたいことが全くなかったので、就職活動には一切せずに、ひたすらストリートダンスのスキルを磨くような生活を行っていました。大学卒業後はバイト生活をしながら、ダンス講師も行っていました。
しかし「ダンスの講師をしていても全く稼げない」という絶望感に襲われます。生徒の人数やダンススタジオの給料体型によりますが1レッスンの単価は1時間~1時間30分で3000円~4000円程となります。時給換算したら良い値段に見えますが、かなりの体力勝負なので丸一日中ダンスレッスンで仕事を埋めるのは物理的に不可能だと感じていました。それに加えて毎回ダンスレッスンで教える振り付けやレッスンのメニューは、プライベートの時間で考えていかなければなりません。次第に年月を重ねるにつれて、ダンスを職にするのは「今後ずっとは続けられないな」と思ってきます。
そして、ファッションが好きだったのでアパレル会社に就職し、昼はアパレルスタッフとして働き、ダンスは趣味ですることにしました。数年間アパレルスタッフとして従事します。毎日楽しく仕事が出来たうえに、生活水準もダンス講師の時よりも上がり安定してきたのですが、逆にルーティンワークに飽きてしまい刺激を求め、思いきって大阪を離れる事にしました。
僕はやりたいことを自由にやって生きてきた性格ですし「人生一度きり」なので、憧れだった南国生活をしてみたいと思い沖縄県宮古島市に約2年間移住します。
リゾートホテルのフロントマンとして働きながら、スローライフを送っていました。その当時、毎日のように自然と触れ合い心は満たされていたのですが、「給料低いな~」と思っていました。
しかも驚いたのは、ホテルに勤務時は基本的に夜勤組だったので、バックオフィスには支配人がいませんでした。興味本位から支配人のデスクの引き出しを空けてみると給与明細が出てきたのです。給与は「約30万円」でした。
その支配人は新卒で入社して、勤続10年目で当時32歳でした。ホテルマンは年功序列ですし、年数を重ねないと給料が上がらないという事も分かりました。仮に僕がここのホテルで10年間勤めても月収で「30万程度」しか貰えないのかと思うと、気持ちが冷めてきました。
アパレルスタッフやホテルスタッフとして働いていた時期がありますが、基本的にアパレル業界もホテル業界も勤続年数に従って、昇格していきます。もしくは、上の人間が辞職しない限り役職は上がりません。実力行使ではないので、「夢が無いな~」とも思っていました。
その時丁度、インスタグラムでインターネットビジネスというものを知り、「自分もやってみたい」と気持ちが熱くなってきました。
「自分でお金が稼げるようにインターネット系の勉強をしよう」と思い、沖縄から大阪に戻り、就活を始めます。大阪に戻ったのは、インターネット系の企業がたくさんあるので、大阪でIT企業に就職しようと思いました。左も右も分からず、IT会社に入社しますが、HTMLやCSS、PHPなどを扱うプログラミング会社で「これは違う」と思い3カ月で退社します。
その後バイトをしながら、独学で物販ビジネスの勉強と実践を重ね、見事に成功しました。この頃はプライベートの時間は全て勉強と実践に充てていたので、かなりしんどかった記憶が残っています。一日の睡眠時間も削って副業に取り掛かっていました。
勝手に売れる仕組み作りに成功し、バイトも辞めてフリーランスとして活動します。その後、インターネットビジネスの知識が増えて、自分のブログにグーグルアドセンスという広告を掲載して収益を上げるビジネスモデルがある事を知ります。物凄く面白そうだったので興味本位でグーグルアドセンスを掲載したブログビジネスを始めます。
下に続く…
グーグルアドセンスで稼げるようになるまでの道のり
グーグルアドセンスを独学で開始したのは、2019年6月になります。先述の物販ビジネスの集客でワードプレスは触っていたので、ブログを書く上での基礎知識はありました。
当初は芸能ネタや格闘技ネタを扱い、経歴やテレビ番組ネタなどを書いていました。2020年の7月までで月の収益額の最高は3万円程度で全然稼げませんでした。ネットでよく言われているような「300記事を積み上げたら稼げる」・「ドメインの運用歴が経ば稼げる」を信じていた部分もありました。
アドセンスブログでなんとか結果を残したいと思っていたので、大金を支払いアドセンスブログのコンサルを受けた事もあります。教えてもらったことをただ単に実践していても稼げるわけではなかったですが、自分なりにかみ砕き、ブラッシュアップし、独自の方法も編み出し、トライアンドエラーを繰り返した結果が以下になります。
- 8月→13万円
- 9月→27万円
- 10月→60万円
- 11月→113万円
と、みるみる内に収益額が上がっていき、コンサル代金はすぐに回収できました。嘘じゃありません。本当なんです。毎月倍以上の収益額になっています。
僕が運営するトレンドサイトのリアルタイムアクセス【7777】を激写できました!#アドセンス#ブログ#ブログ初心者 pic.twitter.com/83xp3T82f2
— イシガミ@アドセンスブログで稼ぐ (@husky_ado) November 15, 2020
僕の手法で稼げない人はいないと思っています。むしろ稼げなかったらヤバいです。「アドセンスブログはオワコンでYoutubeの時代だ」など言われていますが、まだまだアドセンスブログで稼げることを身をもって実感しました。ブログコンサルを行っているのに、ブログで稼いでいたのはかなり昔の話なんてこともありますが、僕がアドセンス月収113万円を達成したのは2020年11月の事です。
僕が稼げるようになるまでは、もちろん努力も重ねましたし、トライアンドエラーを繰り返し、まさにいばらの道でした。諦めずにブログを続けて培ってきたノウハウを全力で人に教えたいと思いコンサルティングを始めようと思いました。ブロガーの皆さんが大きく稼げて人生が変われば最高です。

ブログに関して何かお悩みなどあれば、LINE公式アカウントに質問・相談してください。

詳細はコチラ↓↓↓

こちらをクリック↓↓↓
ID検索の際は「@309apdne」と入力してください。
コメント